19日朝、新聞を取りに出ると、足下に紙ひもが。
う、動くじゃねぇか。 😯
何だ、こりゃ。寄生虫でもさまよい出たか。長さは50cm程もありやがる。
(写真をクリックすると、新しいタブかウィンドウで大きく表示します)
げっ、頭は銀杏の葉っぱみたいじゃねぇか。くねくねと進みやがる。
3本の茶色い縞もある。どこに住んでいるんじゃあ。
(さらに…)
‘仕事’ カテゴリーのアーカイブ
コウガイビル!釜の油
2010年6月21日 月曜日「誠市」に初出店
2010年6月14日 月曜日13日に鯖江市本町3丁目のご本山(誠照寺)境内にて「誠市」が開催されました。「誠市」は、冬季を除き毎月第二日曜日に開催されます。そこへ「さわざき手芸店」として初めて参加(出店)しました。朝4時に起き、準備を始め、5時半頃に場所取りに出かけました。しかし、その頃には、境内はほぼ埋まっていましたが、やっと確保した所で開店の準備が出来たのは、6時を過ぎていました。
(写真をクリックすると、新しいタブかウィンドウで大きく表示します)
(さらに…)
5月後半のこと
2010年6月2日 水曜日いろいろ用事が多くて(言い訳)約1月ぶりの更新です。
今、思い返してみても、あまり話題がありません。(言い訳。ただ忘れただけ)
まあ、いつも通りに、西山の様子など掲載します。
(写真をクリックすると、新しいタブかウィンドウで大きく表示します)
つつじまつりも終わった5月8日の朝です。まだ満開じゃなかったなぁ。
(さらに…)
4月の久しぶり
2010年4月19日 月曜日またまた、久しぶりに更新です。
ミシン修理、西山の春と商店街のフラッグ(ペナント)です。
ベビーロックの衣縫人ですが、この不具合は良く発生します。銀色の四角い部品から、円柱状の物(ピン)が飛び出しています。これはピンを止めているネジが緩んだのです。このピンは、引っ張ると抜けてしまいます。
(写真をクリックすると、新しいタブかウィンドウで大きく表示します)
(さらに…)
3月後半のまとめ
2010年3月31日 水曜日もう3月も最終日になってしまいました。明日は、もう4月です。
今月後半のまとめです。
3月26日に、ホタルイカをいただきました。おいしかった。
(写真をクリックすると、新しいタブかウィンドウで大きく表示します)
(さらに…)
新発売ジャノメミシン仕様比較表
2010年3月19日 金曜日2月から発売された、ジャノメコンピューターミシン「ME830」「RS808」「CX11」の仕様比較表です。
(ジャノメ[製品仕様比較表]を引用 – ここから – )
機能・特徴 | ME830 | RS808 | CX11 |
---|---|---|---|
ステッチ | 30 | 20 | 20 |
最高速度/最低速度 | 820spm/70spm | 820spm/70spm | 700spm/70spm |
自動糸切 | ○ | × | × |
水平送り機能(SFS) | ○ | × | × |
押え圧調節 | ○(6段階) | × | × |
アングルスケール | ○(金属針板) | × | × |
押さえ上げ検知 | ○ | ○ | × |
補助床フタ | ○ | ○ | × |
(引用 – ここまで – )
水平送り機能(SFS)は、送り歯が水平のまま上下する事です。普通は、送り歯が下がる時、手前の方が下がり気味になります。
アングルスケールは、針板に、パッチワークに便利な角度のガイド線が入っています。
押さえ上げ検知は、押さえが上がっている時にボタンを押しても動かないようにしてあり、安全装置です。
補助床フタは、フリーアームにする時に外す部品で、小物入れになっています。そこにフタがあって、ミシンに付けたままでも開くようになっています。
以上、ご購入の参考にしてください。
ジャノメ コンピューターミシンCX11 と雪
2010年3月16日 火曜日3月13日、ジャノメミシン CX11 入荷しました。
当初販売予定はありませんでしたが、安いコンピューターミシンも良いのではないかと思い、取り扱うようにしました。
電子ミシン並みの価格で販売致します。
(写真をクリックすると、新しいタブかウィンドウで大きく表示します)
新入荷しました、ジャノメ コンピューターミシン CX11 です。
RS808、ME830と比べると、押さえが上がっている時に動かないようにする装置(押さえ上げ検知=安全装置)が省略されています。
それと、補助床(フリーアームにする時に外すところ)のフタ(内部が部品入れ)が省略されています。
ミシンの液晶表示は、全く同じです。
(さらに…)